「次はどのクラブで、どんなショットを打とうかな?」そんな風に悩んでしまうことありませんか?さらに困ったことに、悩んで選択したショットの結果が悪いと、ますます悩みが膨らんでしまいますよね!岩井明愛選手の記事を読んで、もっと気持ちを楽にゴルフを楽しんでみませんか!
彼女の豪快なドライバーショットと積極的なプレースタイルから、わたしたちアマチュアゴルファーが、ゴルフを楽しむ方法を学べるのではないでしょうか。岩井選手のテクニックはもちろん、彼女のゴルフに対する情熱や考え方、楽しい素顔もご紹介します。
岩井明愛のプロフィールとプレースタイル
岩井明愛プロは、小学校の頃から抜群の身体能力と、教わった以上のことが、直ぐにできてしまう器用さを持っています。小学生時代の6年間は、マラソン大会で妹の千怜選手と1位、2位を独占し、さらに、サッカーでも活躍していたそうです。8歳の頃から始めたゴルフでも、メキメキと腕前を上げた彼女は、小学生の練習球が無料のリンクスゴルフクラブ(埼玉県毛呂山町)で練習していました。中学に上がる時、練習場で教えてくれていたコーチが、彼女の身体能力の高さとセンスに将来性を感じて、練習場のオーナーに掛け合って、引き続き練習球を無料で練習させてくれることになりました。
出典:みんなのゴルフ

お父さんはお小遣いを減らし、それまで楽しんでいた酒とタバコとパチンコ、自分のゴルフをやめて、彼女を応援したんだって!いいお父さんだね。
周りの大人たちは、なぜ、明愛選手に積極的に協力してくれたのでしょう?
彼女の運動能力の高さに期待しただけではなく、彼女の明るく素直な人間性が周りの大人たちを動かしたのだと思います。
岩井明愛選手のプレースタイルは、飛距離を活かして、アグレッシブにグリーンを狙う積極的なゴルフです。子供のころから続けているフィジカルトレーニングが、彼女の飛距離を支えています。
・生年月日: 2002年7月5日
・年齢: 22歳
・出身地: 埼玉県
・出身校: 武蔵丘短期大学
・身長: 161cm
・所属: 本田技研工業
・プロ転向: 2021年
・日本女子プロゴルフ協会 (JLPGA) ツアー優勝: 6勝
岩井明愛の飛距離とスイング:飛距離と精度を両立するスイングとは
ロングホールの2打目、直ドラのフルスイングで、グリーンを狙ってくる岩井明愛選手。常にアグレッシブにイーグルを狙う明愛プロですが、キャディに止められることもあるんだって(笑)。
ドライバー
2024年度の平均飛距離が251.31ヤード、ドローボールが持ち球の彼女。アドレスでしっかりと軸を作り、安定したスイングを心がけています。バックスイングでは、しっかりと肩を回し、ダウンスイングでは、体の回転を使ってボールを捉えます。この時、フェースを少し閉じておくことで、力強いドローボールを打っています。
アイアン
明愛選手のドライビングディスタンスは11位(251.31ヤード)ですが、パーオン率は5位(70.75%)に上昇します。直ドラを使って果敢に攻めることもありますが、実は彼女はアイアン巧者なんです。飛距離と精度を両立させたスイングで常にグリーンを狙ってきます。
明愛プロはアイアンが得意ということもあり、ユーティリティを入れていません。その代わりに6番アイアンを2本入れており、飛び系とコントロール重視のものを使い分けています。
常にイーグルを狙うため、一打にかける熱量は大きく、打つ前は、風やライを考慮して、どのクラブを使ってどう打つべきか熟考しますが、打った後の結果に対して、クヨクヨと悩むことはしません。課題があれば、練習して克服すればよいという考え方に潔さを感じます。
われわれアマチュアも、明愛選手の考え方を見習って、「考えるのは打つ前だけ、打った後はクヨクヨしない!」ことを実践できたら、ゴルフがもっと楽しくなる事でしょう(笑)
岩井明愛 ニュース:最新情報から学ぶ、メンタルの保ち方
岩井明愛選手は、明るくて繊細なのに物事を即決できる性格です。妹の千怜選手は、彼女の性格を「良い意味での大雑把な性格」と言っています。
2025年アメリカツアーへ参戦するニュースを受けて開かれたインタビューでのやり取りでは、

課題は?

あまりないです。課題が見えてきたらその時練習します!

参考になったアドバイスは?

強い選手が大勢いるので、クラブや打ち方を見せてもらい、自分にプラスになることを吸収してきなさい (by丸山茂樹プロ)

イライラした時の切り替え方法は?

自分を抑えることができるので、あまりイライラしないんです。
イライラしても、切り替えることができます。

逆に皆さんは、どうやって切り替えているんですか?
千怜選手が言っている「良い意味での大雑把な性格」を感じることができますね。前向きに考えて、悪い結果に対しては、クヨクヨするのではなく、課題として捉えて練習して解消するってことなのでしょう!また、インタビューの席でも動揺しないで、堂々と思ったことを発言できる明愛選手のメンタルは素晴らしいですね!
われわれアマチュアも、明愛選手のメンタルを参考に、自分なりのメンタルの保ち方を見つけてみましょう!プレッシャーに打ち勝つことができたら、今より良いパフォーマンスを発揮できるはずです。
岩井明愛 インスタ:オフショット満載!素顔に迫る
岩井明愛選手のインスタグラムは、ゴルフ以外のオフショットが満載です。仲良しの小祝さくら選手と、妹の千怜選手の3人のグループ“小岩井”でウクレレを弾いて楽しんでいる動画や、大好きな車や、野球、サッカーの写真など、ゴルフの試合では見られないたくさんの素顔を魅せてくれています。
子供のころからゴルフ以外のスポーツも楽しんできた彼女は、トッププロになった今でも、子供の頃と同じように、好きなことを楽しんでやっているんですね。最近は、妹の千怜選手と“踊ってみた”シリーズの動画をアップして、ダンスを楽しんでいる姿も見せてくれました。スポーツ万能、歌って踊って楽器も弾けるなんて!うらやましすぎる!
また、ファンとの質問に答えるインスタライブを開催して、ファンとの交流を楽しんでいます。
あなたも、明愛選手のインスタグラムをフォローして、彼女の魅力をより深く感じてみませんか?
Q&Aコーナー:岩井明愛のセッティングなど、マニアックな質問に答えます!

Q:明愛選手のクラブセッティングについて詳しく教えてください。

A:女子ゴルファーには珍しくUTを入れていません。代わりに6番アイアンが2本入っていますが、飛び系の1本は優しい4番として使っています。
・ドライバー:ヨネックスEZONE GT450
・3番ウッド:ヨネックスEZONE GT
・5番ウッド:ヨネックスEZONE GT
・アイアン(飛び系#6):ヨネックスEZONE FS
・アイアン(#5〜PW):ヨネックスCB511
・ウェッジ(50°,54°,58°):ヨネックスEZONE W501
・パター:テーラーメイドスパイダーX カッパーホワイト
・ボール:ダンロップスリクソン Z-STAR XV
※明愛選手は小学生の頃からヨネックスのサポートを受けています

Q:岩井選手の好きなものは何ですか?

A:岩井選手が好きなものは
・食べ物:パイナップル、おでん、するめ
・色:青
・スポーツ:サッカー

Q:岩井選手の嫌いなもの、苦手なものは何ですか?

A:ネットで調べましたが、見つかりません。

Q:では、岩井選手の弱点は何ですか?

A:ネットで調べましたが、見つかりません。
強いて言うなら、パターに必要な集中力です。(明愛選手がんばれ!)
岩井明愛選手は、生来のフィジカルの強さでプレーする選手で、アマチュアのわたしにとって、参考になることは少ないだろうと思って調べ始めたのですが。知れば知るほど彼女に興味が出てきました。彼女の人間性や、何でも楽しんでしまう生き方など。この記事で彼女に少しでも興味を持った方、まずはインスタグラムで彼女の素顔を覗いてください。きっと、わたしと同じように彼女のファンになっちゃいますよ(笑)!
コメント